Welcome to my blog!!
10年ぐらいほったらかしでしたが、2021年2月にまさかのリニューアルオープン。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 また四国か、というツッコミはナシ…いや大歓迎です! 何に乗って、どこへ行ったか● 主なJR路線: 山陽新幹線、瀬戸大橋線、土讃線、徳島線、高徳線、予讃線、内子線 ◆Day 1◆ 山中の土讃線と川沿いの徳島線みずほで岡山まで行ってから本番スタートです。まずは土讃線から徳島線へ乗り継ぐため、特急南風号で阿波池田まで乗ることにしました。この日は金曜日でしたが案外混んでいて、早めに岡山駅に着いておいて正解。 瀬戸大橋を渡った後、デルタ線を通り多度津方面へ。下の写真がデルタ線を通っている最中の写真ですが、手前が本州方面、奥が坂出方面、右が多度津方面となっています。どの方面からでも別の2方面に進める構造です。 このデルタ線のある宇多津から一駅先の丸亀に差し掛かった直前で、列車が緊急停止。先行列車が線路異常確認とのことで10分遅れとなりました。停車している間、丸亀城がちょうど真横に見えたので写真をパシャリ。 進行方向左側に座って吉野川を眺めることにしました。はっきりと吉野川が見えるのを期待していたものの、さらに近いところを道路が走っており少し拍子抜け。ちなみに右側なら剣山が時々見えるようです。 徳島線は山奥を走るのかと思っていましたが、予想と全然違っていて吉野川沿いに道路と街が続いていました。佐古駅で高徳線の線路との並走が始まり終点の徳島駅へ。前年と同じく「麺王」にて徳島ラーメンを食べて充電。 案外短い高徳線と案外長い予讃線続いて、徳島から特急うずしお号で高松に向かいました。車両は最初に出てきた南風号と同じなので写真は省略。先頭車両が自由席で、最前列席からは前面展望ができました!JR四国の特急列車は前面展望ができることが多く、私のような人間には嬉しい限りです。 のどかな風景が続いて次第に山奥へ…と思っていると、香川県に入って突然海が見えてきました。徳島と高松を結ぶ高徳線はそこまで距離がなく、また街も点在しているため自然豊かなゾーンはすぐに終わってしまう印象です。 それにしても自由席のみとはいえ、特急乗り放題というのは大変ありがたいですね。いしづち号も先頭が自由席で、前面展望可能でした。なお宇多津で岡山からの特急しおかぜ号が前に併結されてしまうため、前面展望は宇多津までです。 徳島線や高徳線と違って線形が良く電化されていることもあり、スピードを出して快走。予讃線には少しだけ海に近い区間がありましたが、大体は田園風景でした。同じような景色で少し眠気が…。 四国では学生さんも特急に乗るのが普通なのでしょうか?前回の旅でもよく見かけました。 松山市内電車のレア路線に乗るわずか一ヶ月ぶりに降り立った松山駅に謎の親近感を覚えました。伊予鉄の市内電車を今回は乗りつぶしに行きます! 市内電車は路面電車です。その中でも個人的に一番レアだと思っているのが6系統。他の系統と同じく市街地を走っているにもかかわらず、平日にしか走らずしかも本数もめちゃくちゃ少ないという系統です。何でなんやろ? 6系統は低速で、利用客も他の系統に比べて少なく空いていました。都会の喧騒と比べてちょっとスローな路線で面白かったです。 ここから環状線系統に乗って、いよいよ道後温泉へ。いかにもな感じの駅舎です。 お宿で夕食をたらふく食べ、温泉に浸かって疲れを取りました。これで日本三古湯(有馬・白浜・道後)を制覇です!おやすみなさい。 ◆Day 2◆ 伊予鉄郊外電車も乗りつぶし朝風呂を楽しんで、朝食もバイキングで食べまくり。この後のことも考えて控えめにしても良かったなと多少後悔しましたが、美味しかったので良しとしましょう。 「坊っちゃん」ではなかなかボロクソに描かれている(と思える)松山ですが、それを見事に観光資源にしているのには感服です。 横河原線はだんだんと田園地帯へ。終点の横河原駅は松山市を抜けて東温市でした。復路の松山市方面行きでは乗客が多かったです。 地方私鉄に乗ると、ご当地のゆるい車内広告を見られるという別の楽しみもあります。下は伊予鉄の「いよ子」と愛媛県の「みきゃん」です。みきゃんかわいい。 伊予鉄では全国の交通系ICカードは使えず、伊予鉄のICカードのみ使用可。地元民の皆さん、ご老人もほとんどが伊予鉄のICカードを持っていますね。むしろ若者の方が持ってないような? この付近は海が近く、五色姫海浜公園があります。 もう少し滞在したいほど良い眺め。ただ残念ながらあまり時間がなく、15分ほどで戻りました。 伊予の小京都・大洲の街を歩く伊予鉄の郡中港駅は、実はJR予讃線の伊予市駅とほど近い場所にあります。ここからJRで伊予大洲駅まで爆走しました。前月に来た時は夜で周りは何も見えませんでしたが、今回は景色を見ることができました。しかも少しだけ前面展望でした。これは楽しい。 伊予大洲から大洲城のある市街地まではそこそこ距離があり、徒歩20分ほどかかりました。腹減らしにはちょうど良かった?でも歩いて暑かったです。 ここ大洲市は「伊予の小京都」だそう。何か、私の行く先々にどこでも「小京都」がある印象です。ほぼ毎回どこかは「小京都」を名乗っている場所に行っているような…。 続いて臥龍山荘に行ってみました。昔ながらの日本家屋といったイメージで良い雰囲気。意匠を凝らしたものであることはよく分かりました。 肱川沿いを歩いて城壁堤防を間近に楽しんでから駅まで戻りました。 駅にはご当地キャラのラッピング車両が停まっていました。そういえば井原鉄道にもご当地キャラが描かれた車両がありましたね。 伊予灘ものがたり伊予大洲から八幡浜までさらに一旦西進してそこから逆戻りします。八幡浜から乗ったのは、かの超有名な観光列車「伊予灘ものがたり」です!ついに乗ることができる今回、乗る前からワクワクが止まりません。 念願の伊予灘ものがたりに乗り込みました。一部だけですが、車内の様子は写真のような感じ。椅子がふかふか、クッションも置いてあります。 山側の一番の見所としてはやはり大洲城ですね。先ほど天守から見えた鉄橋から、逆に立派な大洲城の姿を見ることができました。 そして事前予約しておいたアフタヌーンティーが運ばれてきました!○○編ごとに食事の内容が変わり、道後編はこのアフタヌーンティーです。写真のように品数が意外と多め。とびきりの美味しさでしたが、3時間後に控えている夕食がお腹に入るのかちょっと心配にもなりました。 沿線には、手を振ってくれる方々が多数いらっしゃいました。アテンダントさんが積極的に振り返すのを乗客に促すのでこちらも気兼ねなくできます。でもそのためになかなかアフタヌーンティーが進みませんが…。 こうしてアテンダントさんが呼び掛けて、沿線の皆さんと手を振り合うのを確実にしているから、沿線の人々も楽しくなって手を振れるし、支持をしてくれているのだと思います。 下灘駅で夕陽に映える列車を鑑賞道後編のクライマックスはなんと言っても下灘駅。10月下旬に行ったのは、日没と下灘駅で停車するタイミングが重なるのを狙っていたからです。 その場に居ないとなかなか実感が湧かないかもしれませんが、とにかく素晴らしい光景が広がっていて、私はただひたすらシャッターを切る人になっていました。 うまく晴れて狙い通りのものを見ることができて大満足!達成感と満腹感に浸っていたので、下灘から松山までのことはあまりよく覚えていません…。この車両はもう引退ですが、ぜひ2代目の伊予灘ものがたりに乗って実際に体験してみてください。 お宿の露天風呂にあったつぼ湯でゆったり。澄んだ空に綺麗な月が浮かんでいました。心が存分に満たされた一日はこれでおしまいです。 ◆Day 3◆ 日帰り温泉と松山城をめぐるお宿の朝食で出てきた名物のじゃこ天の炙りが美味しかった記憶。最終日も楽しみましょう。 日帰り入浴を求めて、本館の代わりに飛鳥乃温泉へ行ってみました。なんかめちゃカラフル!CGとかアニメとかの世界とちょっと錯覚してしまいそう。2017年末にできたばかりの建物で新しかったです。 温泉で温まってから路面電車で大街道へ。ここから松山城へ行ってみます。大街道から歩いてロープウェイに乗って…というルートが一般に案内されていますが、警察署前電停から歩く方が近いのでは?とも思えました。 天守からはやはり良い眺め。意識はしていなかったものの、現存十二天守も半分制覇したことになりました。まあ宇和島城の天守には登れなくて、ただ下まで行っただけですけど…。 松山城から降りてきた通りで見かけたのはみかんジュースが出る蛇口!前回降り立った松山観光港に「蛇口からポンジュースは出ません」と書いていましたが、その都市伝説を実現しちゃいましたということですね! ぶらぶら歩いて大街道に戻ってきました。お昼時ということもあって人出も多かったです。 松山観光の最後は観覧車くるりん大街道から路面電車に乗って松山市へ。昔ながらの車両である51号と52号が連続で来ました。車内の降車ボタンも簡素な古い車両です。 最後に観覧車「くるりん」に乗りに行きました!くるりんはDay 1の写真の後ろから3枚目にチラッと写っていた、あの光るトゲです。誕生月には何度でも乗り放題という特典付き。10月が誕生月の私はもちろんタダ乗りです。 だいぶ久しぶりに乗った観覧車は楽しかったです。いよてつ高島屋の屋上に鎮座しているため一番上に来ると眺めがとても良く、ロープウェイに乗って行った松山城も真横に見えます。 くるりんを降りて、急いでJR松山駅へ向かいました。時間ギリギリでしたが何とかセーフ。パパッとお土産を買って列車に乗り込みました。 お土産に買った「坊っちゃん団子」をいただきました。…大きな声では言えませんがこれはさすがに値段と中身が釣り合ってないような…。 本州に渡る手前の宇多津で下車し、今回の旅行の最後のお目当てである四国水族館へ向かいました。 旅の〆に四国水族館で癒しを得る宇多津から15分ほど歩いて四国水族館に到着。数年前に開館したばかりで、一度行ってみたかったんです! 入館してすぐにイルカショーが始まったので観に行ってみました。そこそこ人出が多くちょっと密な感じで、前に立っている人々の頭の間から辛うじて観ることができました。イルカかわいいですね。 ショーが終わってから館内をじっくりと回りました。カワウソやペンギン、さらには暴れ回るカブトガニまで!生き物たちに癒されました。カワウソの体毛が水をよく弾いているのが間近に見えます。 他にも様々な生き物たちがいましたがここは割愛。皆さんもぜひ行ってみてください。 陽がだんだん傾いていって、今回の旅ももう終わりです。最後は宇多津から南風号に乗りましたが混んでいて座れず。仕方なくデッキに立って前面展望してみました。 岡山まで戻ってきたらもう帰ってきたようなものです。久しぶりに新幹線が混んでいるのを見ました。徐々に人の流れが戻ってきているのを見て、何となく安心感。早く元の賑わいが戻ると良いですね。今回はこれでおしまい。 PR
|
Advertisement
カレンダー
2009年4月8日開設。 2021年2月7日リニューアルオープン。
カテゴリー
リンク
►大ちゃんのブログ◄
►how to reach the sky...◄ ►hiro's lifeolog◄ ►混沌渦巻く世界◄ ►命辛々な崖ッpochiメモリー◄ ►バQムの部屋◄ ►猫山の本棚◄ ►猫山のLast.fm◄
プロフィール
HN:
猫山
性別:
男性
職業:
労人
趣味:
鉄道、旅行、音楽、Simutrans、etc.
Latest Articles
(02/26)
(01/29)
(12/01)
(11/01)
(10/01)
Latest Comments
ブログ内検索
|