Welcome to my blog!!
10年ぐらいほったらかしでしたが、2021年2月にまさかのリニューアルオープン。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今話題の2枚のCDです。
まずは写真を載せときましょう。 左が「color bars」、右が「おるたな」です。 180円/枚で借りられました。 やっぱりTSUTAYAやなー 東京事変 mini Album 「color bars」 2012.01.18(Wed) ■初回生産限定盤[CD]■ TOCT-22311 ¥1,700(tax in) カラー・バー紙ジャケット仕様、東京事変メンバー・フォトカード封入、 「東京事変 Live Tour 2012 Domesique Bon Voyage」抽選予約案内封入 ■通常盤[CD]■ TOCT-22311 ¥1,700(tax in)
タイトルが全角で7文字に統一されるようになってるんですね! 細かいこだわりが見られます。 私の目当てはM1「今夜はから騒ぎ」でしたねー 他は何の情報も入ってこないので… 一通り聴いたのでレビューを書きたいのですが 東京事変はあんまりよく知らないし 椎名林檎さんの書く詞は難解なので 書けませんorz 代わりに箇条書きで感想を… M1:面白い。 M2:暗い。 M3:分からない。 M4:長い。 M5:怖い。 ↑みたいに書いたらボロクソな批判に見えちゃいますが そんなことないですよー もっと「東京事変的世界観」に慣れたいと思います。 では次。 スピッツ 3rd Special Album 「おるたな」 2012.02.01(Wed) ■初回生産限定盤[CD]■ UPCH-1863 ¥3,059(tax in) 3面デジパック仕様、『おるたな』制作ノート封入 ■通常盤[CD]■ UPCH-1863 ¥3,059(tax in)
ここでの目当てはM6「タイム・トラベル」でした。 原田真二さんの名曲です …って言いますけど、オリジナルを知らない世代です。 ラジオで最初聴いたときは、不思議なメロディーに圧倒されたし スピッツの新曲なんかなーって思ってました。 スピッツの草野さんは声が高いですからねー^^; カラオケではほぼ無理です。 やはりスピッツの音楽は聴きやすいですね。 感想&レビューは書いた方がいいですか? もう面倒なのでレンタルなり何なりして聴いて下さい(何 いや、買っても損はしないと思いますよ。 …ということで、今日は「color bars」「おるたな」について ちょっとだけ書いてみました。
第3弾です。
京阪7200系(新塗装)のδ版です。 ↓ダウンロードはこちらから Keihan_N7200_d.zip ※これを組み込んだことにより 発生した問題の責任は負いません。 明日は8000系ですか。
昨日に引き続き、simutransアドオンのグラフィック更新です。
今日は10000系(旧塗装)を作りなおしてみました。 δ版です。 ↓ダウンロードはこちらから Keihan_10000_d.zip ※これを組み込んだことにより 発生した問題の責任は負いません。 だんだんとましになってきてる…はず。 明日は7200系にしようかねー
simutransのアドオンを作り始めて早4年…
当時よりはグラフィックがましになりました!(多分 なので、ちょっと京阪3000系のグラフィックを 新しくしてみました。 当blogでの限定(先行?)公開です。 先行というのには訳がある…かも これまでα版~δ版まで作ったので(ほぼグラフィック更新)、 今回はε版です。ややこし… ↓ダウンロードはこちらから Keihan_N3000_e.zip ※これを組み込んだことにより 発生した問題の責任は負いません。 ※後ろに2両付いているのは基本pakセットに入っている郵便車なので ↑のzipには入っておりません。 できれば以前に公開したやつの、グラフィック総入れ替えを 行いたい気分なんですが…どうでしょうかね。 京阪のは頑張ったらもうちょっとましになるかも。 多分blogでの限定(先行?)公開になると思います。 乞うご期待。
レミオロメンからソロデビューした藤巻くん。
いろんなところにインタビューされています。 そこで、ネットで見られるものについて、 どこにインタビューが掲載されているかは載っているけども、 実際にそのページにたどり着くのに時間がかかる!という方のために… …というか私自身もかなり時間がかかったので、 今日の時点での、2月以降のインタビュー掲載ページをまとめてみました。 ご利用ください。
読み応えがあったのは、やはりExciteでしたね。 どこでも、やはり同じようなことを語ってます(当然やわな 「光をあつめて」「ひとりぼっち」「キャッチ&ボール」の 3曲について、とくに「光をあつめて」が完成した経緯や 完成したことによる進展などが細かく語られています。 これを全て読破すれば、レミオロメンの活動休止の理由や 藤巻くんのソロ活動の理由が見えてきますね。 ぜひ読んでみてほしいと思います。 (って私がインタビューしたわけではないんですがね…) ちなみに上の表に載っていませんが、「うたまっぷ♪」にも インタビューが掲載されているらしいです。 タドリツケマセンデシタ …ページが分かった方は、お知らせしていただきたいです。 よろしくお願いします。 そして神宮司くん、お誕生日おめでとう(再 P.S. 記事の広告下に、tweetボタンその他をつけました。 気になる記事をツイートしたい!という時は是非。
わりと前から告知されてましたっけ。
今日の記事のネタはこれにしましょう。 GREEN MINDが初めて開催されたのはいつでしたっけ? 忘れた。 2009年ぐらいでしたっけ? 今年も5月に5ヶ所で開催されます。 気になる開催場所はというと… ↓一覧表にまとめてみました↓
私は近畿圏なので滋賀が近いですねー 多分行きませんけどねー(爆 新曲の「エンドロール」「トラノコ」とか歌ってくれるんでしょう。 行きたいわ!or行けるわ!ていう方は是非。 チケット予約開始、じゃないわ発売(どっちも一緒か は今月下旬からですね。 「活動休止」ですってー
と言い続けてはや1ヶ月か。 ほんとだよー
とりあえず今は、3人が個人個人で活動するということで。
今年は
なんせWalkmanが固定メンバーですからねー
ただ問題なのが、レミオロメン並みに心を惹かれる
私は基本的にJ-POP派ですが、
でも聴きやすい(自然と耳に入ってくる)のが
詞もガッツリ見ちゃいますし。
そういう点では、東京事変とかわりと気になっちゃったりします。
買っちゃいましたねー
発売日は明日ですけどねー またレビューというか感想というか、書きましょうか。 今日は写真付き! ジャケットと中身です。 ORS SHOPで買えばアナザージャケットがついてきたんですが まぁええか~ってことでTSUTAYAで買いました。 藤巻亮太 1st Single 「光をあつめて」 2012.02.29(Wed) ■通常盤(初回)[CD]■ AVCO-36072 ¥1,050(tax in) 『藤巻亮太「光をあつめて」SPECIAL LIVE』エントリーNo.入り応募用紙 ■通常盤[CD]■ AVCO-36072 ¥1.050(tax in)
東京は行けんなぁ… まず全体的な感想ですが、 レミオロメンのまんまや! て感じです。 そりゃそうですわな。 作詞作曲とも藤巻くんですからねー でもそれが逆に嬉しかったりするよね。 自然と耳に入ってくる。 また3人でやってほしい曲ばっかりです。 M1「光をあつめて」 震災をきっかけに作られた曲です。 感動のバラードですよね。 途中まで抑えて抑えて、サビで一気にバーンと。 バンドサウンドも2番からしっかりしてます。 こういうの好きです。 歌詞のメッセージ性もかなり強いです。 M2「ひとりぼっち」 タイトル的に、何か悲しそうな曲なのかな、と思ってたら 全く違いましたねー! 良い意味で裏切られました。 「1-2 Love Forever」っぽい感じの曲です。 明るくノリのいい感じです。 M3「キャッチ&ボール(Live version)」 どんな曲かの想像はできませんでしたが… これもまた予想外です! めっちゃアップテンポじゃないですか! レミオロメンでやったら映えるやろな~ しかもかなり高音域を使う曲です。 カラオケで歌うのは至難の技やな… というわけで、持ってない方は 明日CDショップへ買いに行きましょうか! 絶対損はしません!保証! ますますライブに行きたくなってくるぜ… P.S. どうでもいいですが、ここをブックマークして頂いてる方は どれぐらいいらっしゃるのだろうか…と疑問に感じる今日この頃。 でも人数はともかく、いらっしゃるのが本当にうれしいです。 ありがとうございますー まだブックマークしてないわ~って方は 右側の「My Favorite!!」ボタンをポチポチしてくださいねー(何 |
Advertisement
カレンダー
2009年4月8日開設。 2021年2月7日リニューアルオープン。
カテゴリー
リンク
►大ちゃんのブログ◄
►how to reach the sky...◄ ►hiro's lifeolog◄ ►混沌渦巻く世界◄ ►命辛々な崖ッpochiメモリー◄ ►バQムの部屋◄ ►猫山の本棚◄ ►猫山のLast.fm◄
プロフィール
HN:
猫山
性別:
男性
職業:
労人
趣味:
鉄道、旅行、音楽、Simutrans、etc.
Latest Articles
(02/26)
(01/29)
(12/01)
(11/01)
(10/01)
Latest Comments
ブログ内検索
|